Doorkeeper

リーンスタートアップ超入門

Sun, 13 May 2018 13:00 - 16:00 JST

VIA-A+

TOCO BLDG 2F 5-2-2 Kenkyu-gakuen, Tsukuba, Ibaraki

Description

【概要】
ここ最近先進的なIT技術やハードウェアのテクノロジーによって成長を目指し、起業する人たちが増えています。彼らが作る企業はスタートアップ企業と呼ばれています。
今この瞬間にも資金調達を目指して投資家にプレゼンを行う野心家達がいることでしょう。

一方で、起業1年後には3割以上の会社が消滅していると言われています。この数字は昔から大きく変わっていません。
先人たちは数多くの起業の方法論を残していきました。その中で今なお必須知識とされているのが「リーンスタートアップ」という方法論です。

もしあなたがStartup Weekendへの参加を考えていたり、事業創造やサービス開発に興味があったりそれを仕事にしているならばリーンスタートアップの知識は必須科目と言っても過言ではありません。
そうでなくてもリーンスタートアップの考え方を知るだけでもあなたの仕事、生活に何らかの効果が得られると思います。

このプレイベントでは「リーンスタートアップ」について、入門以前からともに勉強していく会になります。

【こんな方にオススメ】
・ とりあえず勉強してみたい人
・ スタートアップについてとりあえず聞きたい人
・ 起業を視野に入れて考えている人
・ スタートアップ企業が大好きでY Combinatorはよくチェックしている人
・ Startup Weekend Tsukubaに参加しようか迷っている人

【プログラム】
以下の内容を予定しています。
・そもそもリーンスタートアップとは?
・なぜリーンスタートアップが必要なのか?
・実例を元に見ていきましょう
・実践するとすれば?
・アイデアをどうやってかたちにする?
・実践できる場 - Startup Weekend Tsukubaの紹介

【日時】
平成30年05月13日(日)13時~16時 ※途中入退出可

【場所】
シェアスペースヴィアート
https://via-at.com/access
※TX研究学園駅から徒歩4分です。
※駐車場は建物テナント共用(建物表側6台、裏側2台)をご利用いただけます。(先着順)

【注意事項】
15名 (最少催行人数を4名とし、それ以下の場合は開催を取り止める場合がございます)

【講師紹介】
今川 裕士(いまがわ ゆうじ)

六本木のITベンチャーで働くITエンジニア。現在は広告配信システムの開発に携わる。
筑波大学大学院システム情報工学研究科を修了。在学中にStartup Weekend Tsukubaに参加したことをきっかけにスタートアップについて大きな興味をもつようになる。
Startup Weekend参加者としてはチームを技術の面でサポートし、オーガナイザーとしても会場設備やHP運営の面でサポートする。最近のマイブームは筋トレ。

【持ち物】
座学+ディスカッションで進めていきますので持ち物は特にありません。
メモを取れるよう筆記用具やPCがあると便利かもしれません。

【備考】
本イベントであるStartup Weekend Tsukuba(18年6月8日(金) - 10(日))のプレイベントとなります。
https://swtsukuba.doorkeeper.jp/events/73584

◆Startup Weekendつくばスポンサー

株式会社常陽銀行
弥生株式会社
インデント・プローブ・テクノロジー株式会社

◆会場スポンサー

シェアスペースヴィアート
Tsukuba Place Lab

About this community

Startup Weekend Tsukuba

Startup Weekend Tsukuba

Startup Weekends are in cities across the globe bringing together highly motivated group of developers, business managers, startup enthusiasts, marketing gurus, graphic artists and more for a 3 day...

Join community