Doorkeeper

Social Business in Asia - Startup Weekend Tsukuba Global プレイベント -

Sun, 06 Sep 2020 13:30 - 15:10 JST
Online Link visible to participants
Register

Registration is closed

Get invited to future events

Free admission
途中入退出可 ※本イベントは、Startup Weekend Tsukuba Global (2020年9月25日(金) - 27(日))のプレイベントとなります。ご関心のある方は、本イベントにもご参加ください!https://swtsukuba.doorkeeper.jp/events/109588

Description

<好評につき参加枠を増加致しました>

起業に興味のある皆様へ

「なるほど、起業ってこうなのか!」の共感を日本中に広めるべく、TFFでは先輩起業家を集めてトークセッションを行ってまいりました。今回は9/25-27にかけて開催するStartup Weekend Tsukuba Globalへのプレイベントとして、アジアの開発途上の国々で事業展開を実際に行っている起業家の皆様の声をお届けいたします。
登壇者としては、日本とフィリピンで英会話事業を展開する PHLight Inc. 嶋村氏、フィリピンをはじめアジア地域において教育事業を展開する e-Education 坂井氏、SDGsに取組む東南アジア企業/NGOと日本企業のマッチング支援を行う ソーシャルマッチ for SDGs 原畑氏の3名の起業家をお迎えします。
 

どんな方におすすめか

・大学生活でなんか面白いことに挑戦したい
・国際開発や社会課題の解決に興味がある
・アジアの開発途上国でのビジネスに興味がある
・大学生/社会人だけど、自分のキャリアに迷いがある
 

タイムスケジュール

13:20~ オンライン(zoomウェビナー)配信開始
13:30〜13:35 会の趣旨説明(TFF) 
13:35~13:50 講演「フィリピンにおける雇用創出と英会話事業展開」PHLight 嶋村氏
13:50~14:05 講演「フィリピンにおける教育課題と教育事業展開」e-Education 坂井氏
14:05~14:20 講演「SDGsに取組む東南アジア企業/NGOと日本企業のマッチング支援」ソーシャルマッチ for SDGs 原畑氏
14:20~15:05 パネルディスカッション「開発国におけるスタートアップ展開」
15:05~15:10 クロージング

*講演・パネルディスカッション内容は変更になる場合がございます。

 

登壇者

<パネラー>

嶋村 卓亮 氏


株式会社フライト 代表取締役社長
StepForward Philippines Inc. 創業者

マニラと恵比寿で会社と語学学校を経営。「日比を結んで社会を豊かに」。言語、文化、ビジネスのハブとなる事業を展開中。
筑波大学卒業後、株式会社ベネッセコーポレーションに入社。進研ゼミ高校講座・英語編集長を経て、2018年StepForward社を創業。フィリピン・マニラBGCにおいて、唯一の日系語学スクールを開業し、200名以上が通う人気校に育て上げる。
2019年株式会社フライトを創業。フィリピン発の語学スクール「PHLight英会話」を恵比寿に開業し、日比の交差点を形成中。フェーズ1では、語学を中心にフィリピン人が日本で働く機会、日本人が英語を好きになる機会を創出。コミュニケーションのプロであるフィリピン人から英語や価値観を学び、キャリアを豊かに。フェーズ2としては、文化・ビジネス発展のソリューションを幅広く展開し、社会を豊かに。マニラタウン構想。
 

坂井 健 氏  


NPO法人e-Education 副代表
100.corp 代表取締役CEO

大学3年時、人生初めての海外旅行でカンボジアへ行き、 とある少年との出会いから海外の教育に興味を持つ。 その後、大学を休学して貧しい子どもたちに最高の授業を届けるe-Educationプロジェクトのインドネシア事業立ち上げに2年間従事。 卒業後は株式会社ベネッセコーポレーションに入社。長崎県の学校担当として従事する傍らフィリピン海外進出プロジェクトや新規事業立案プロジェクト等に参画。 それを期にNPO法人e-Educationで再び「発展途上国で新しい価値を生み出す」 ことに挑戦を決意。現在は1年のほぼ半分を海外で過ごす。
 

原畑 実央 氏


株式会社value 代表取締役

松山大学在学中に社会問題をディスカッションする学生団体を立ち上げる。社会問題を解決しようと活動する人の講演会の主催や、活動の現場に訪れるツアーを開催する。大学卒業後、アリババジャパンに入社し、日系企業の海外進出支援に携わる。
その後、 カンボジア移住し、カンボジアで最大手日系人材紹介会社CDLで3年間マネジャーを務める。
令和元年にSDGsに取組む東南アジア企業/NGOと日本企業のマッチングを支援する「ソーシャルマッチ for SDGs」を展開する株式会社valueを設立。
現在、カンボジア、ミャンマー、ベトナム、マレーシアの現地企業/NGOは計59社と提携。これまでのマッチング実績は日本企業と現地企業/NGOとの共同製品開発支援や協業支援など49件にのぼる。
 
<ファシリテーター>

淺野 和花奈


一般社団法人 筑波フューチャーファンディング イベントディレクター

筑波大学卒業後、外資系IT企業に勤務。製造業界・医療業界を中心としたデジタルトランスフォーメーションに従事。
ユースエンパワメントへの関心から、G20公式付属会議運営、国連Cybersecurity Challengeファイナリスト選出、東方経済フォーラムユースパネリストをはじめ、ユースの立場から社会課題解決に携わる。

About this community

Startup Weekend Tsukuba

Startup Weekend Tsukuba

Startup Weekends are in cities across the globe bringing together highly motivated group of developers, business managers, startup enthusiasts, marketing gurus, graphic artists and more for a 3 day...

Join community